気持ちの良い尾根道が続く 八世以山・東中倉山縦走

サークル活動

広島の里山‟八世以山・東中倉山”について

所在:広島県安芸区・東広島市志和町
最寄駅:JR瀬野駅
標高:八世以山(やせいざん) 495m、東中倉山 511m

八世以山と東中倉山は広島県安芸区にある山です。

JR山陽本線の海田駅と八本松駅の間は、北側に「日浦山」「蓮華寺山」「高城山」、南側に瀬戸内アルプスの山々があり、広島の登山スポットの一つです。

電車の車窓から見る、景色もとても良い感じです。

瀬野駅から北に歩くとみどり坂団地があります。

この団地は、団地と駅を繋ぐスカイレールというモノレールが有名ですが、路線は赤字続きのようで、2024年4月末で廃止されるそうです。

みどり坂団地の奥からは、長者山や立石山に登ることができるので、登山ついでに、スカレールに一度乗ってみたいと思ってます^^

登山ルートなど

登山ルート

総距離:9.4km
累積標高差:726m
登山時間:5時間1分(うち休憩45分ほど)
消費カロリー:1384kcal
登山日:2024年2月4日㈰

瀬野駅から八世以山の山頂を目指し、八世以山から東中倉山へ縦走し、瀬野駅へ戻ってくる周回ルートです。

山の高さはそこそこですが、距離が長く、アップダウンも多いので、初~中級の体力が要求されます。

どちらの山も途中で景色の良いポイントがあり、気持ちの良い尾根道が続きます。八世以山の山頂は広場になっており、景色が楽しめます(簡単なベンチもありました)。東中倉山の山頂は景色が見れず、山頂の標識も簡素なものでした。

八世以山の山頂から東中倉山の山頂までの道は傾斜と落ち葉で滑りやすかったので注意が必要です。そ例外の山道は概ね良かったように思います。

山にシカやイノシシが多く、気温が上がってくるとマダニが増えるそうなので、十分注意して登りましょう^^

駐車場・トイレ

駐車場は、瀬野駅前にコインパーキングがあります。(駐車後24時間600円)

トイレは瀬野駅のものを利用すると良いでしょう。

JR瀬野駅

駅にコンビニは無いので、買い物は到着する前に済ませておくのが良いと思います。

活動内容

瀬野駅改札からスタートします

24年2月10日㈰にサークル活動として、八世以山・東中倉山の縦走にいってきました。参加人数は6人で、初参加の方が1名いらっしゃいました。

瀬野エリアにある八世以山・東中倉山は尾根道が良いと聞いたことがあり、ずっと行きたいと思っていたのですが、他方でマダニも多いとの噂もあり、ずるずると行けずにいた山です。

実際に行ってみると、それぞれの登山口から八世以山と東中倉山の山頂までは、開けた景色を楽しめ、なかなか良い感じでした^^

この日は前日が雨で、山道がやや濡れていましたが、気になるほどではなかったです。日中が大分暖かくなってきたので、山登りしやすいシーズンになりつつありますね。

蝋梅(ロウバイ)が咲いていました。春もそう遠くないですね
勝負迫登山口から八世以山の山頂を目指します
野犬には遭遇しませんでした^^
八世以山までの山道は良い
八世以山の途中。岩場と景色が楽しめます
立岩展望地。ここからの景色だけでも来る価値があるかもしれません
八世以山の山頂は広場になっており、ベンチもあります

八世以山の山頂は広場になっています。志和方面の景色をみることができましたが、葉が生い茂りはじめると、景色はあまり見れないかもしれません。

ここから東中倉山の山頂を目指します
八世以山と東中倉山の鞍部(あんぶ)
八世以山⇒東中倉山の山道はやや険しい
キノコが生えていました‼
東中倉山にある軍の見張所跡

東中倉山の山頂は、戦時中に見張所となっていたようで、見張所跡の建造物をいくつか見ることができます。

少し不気味な感じもしますが、廃墟マニアにはたまらない場所でしょう
東中倉山の山頂。景色無し、、、

東中倉山の山頂も、開けたスペースがありますが、周囲を木々に覆われているため、景色をみることはできませんでした。

東中倉山からの下山は、気持ちの良い縦走路が続きます
ここからも瀬野方面の景色が楽しめます
中倉神社にたどりつきました。4時間30分ぐらいかかりました^^;
中倉神社登山口
中倉神社本殿。いろいろと見どころがあります
町に戻ってきました。無事戻ってこれると、ほっとします

八世以山・東中倉山を登ってみて

中倉神社の辰の絵。今年の干支で、縁起が良さそうです

八世以山と東中倉山を縦走してきましたが、とても良い山でした。どちらの山も景色を楽しめるスポットがあり、駅を起点にコース設定ができるのもポイントが高いです。

  • 登山時間は4時間強、距離9.4km。
  • 山の標高は低めですが、距離がやや長く、アップダウンもあるので、幅広いレベルの方が楽しめる山だと思います。
  • 体力に自信が無い場合は、八世以山のみ、または東中倉山のみの往復コースも良いと思います。
  • マダニが多いとの噂ですが、藪漕ぎになりそうなところも無かったので、地べたに座り込んだりしなければ、それ程心配する必要はないのかなと思いました。(夏場に登ったことが無いので、はっきりとは言えませんが^^;)