広島の里山 “河平連山”について
所在:広島県廿日市市大野鴉ケ岡
アクセス:広島市内より車で約1時間
標高:河平連山(飛行機山)555m
河平連山は、標高555mとそれほど高く無い山ですが、0号峰から8号峰までの9つのピークの縦走が楽しめます。「飛行機山」と呼ばれているのは、大正12年(1923年)に旧日本軍の飛行機が0号峰に激突して殉職之碑があるためとか。
車での広島市内からのアクセスも良く、標準登山時間も3時間ちょっとと、初心者でも楽しめる山だと思いました。
登山ルート
総距離:6.2km
累積標高差:521m
登山時間:4時間47分(うち休憩1時間27分ほど)
消費カロリー:1074kcal
登山日:2023年7月2日(日)
西にある登山口から登りはじめ、東登山口をゴールとするルートです。
前日に大雨が降ったため、登山道が所々川のようになっていましたが、道は整備されている感じがしました。
下山口の東登山口から駐車場まで、舗装路を30分ぐらい歩くので、お日様がカンカン照りだとしんどいかもしれません。
登山口にトイレは無いため、松ヶ原集会所のトイレを利用させて頂きました。(大変助かりました^^ありがとうございました^^)
登山内容
23年7月2日㈰に廿日市市の河平連山に登山に行ってきました。あっという間に7月突入ですね^^;
河平連山は過去に1回だけ行ったことがあるのですが、もう何年も前の話なので、内容をすっかり忘れていました。暑くなってきて、どんどん選択肢が狭まる中、3時間ほどの山行なのと、日陰が多そうだったので、この山を選びました。
梅雨の影響で連日かなりの雨が降っていましたが、奇跡的にこの日曜日は天気が良かったです。
この日の登山人数は11人とだいぶ大所帯でした^^わーわー会話しながらする登山も楽しいです。
八畳岩に到着した時はガスがかかって景色が見えませんでしたが、幸いにも、しばらくするとガスが晴れて、眼下の山々を見渡せるようになりました。
東登山口に到着です。東登山口にも案内板があり、車を数台停めれそうな側道もありました。
この頃には、天気はすでに快晴で、かなり暑かったです。また、東登山口から駐車場まで30分ほど歩く必要があり、日差しの中を歩くのが、今回の登山で一番きつかったように思います笑
河平連山を登ってみて
とても良い山です。特に八畳岩からの眺めが良く、まとまった広さもあるので、ここで昼食をとったり、長めの休憩を挟むのが良いと思います。先週行った寂地山は虫がかなり飛んでましたが、河平連山では虫は気にならないほどでした。
ただ、標高があまり高くないので、この時期、涼しい中での登山だったとは言い難いですね^^;
途中までは木々が日差しを遮ってくれますが、稜線に出ると、けっこう日に晒される感じです。この日、他に登山者を見かけなかったのですが、そういった理由によるのかもしれません。
まとめると、
・山行は3時間ちょっとと、やや短め
・木陰は稜線に出るまで(八畳岩も日陰はほぼ無いので、けっこう暑い)
・飛んでる虫は少なめ
・景色、小川、滝などは楽しめる
短い登山でしたが、この日はかなり汗だくになって、家に帰ると疲労をかなり感じました^^;夏の登山が秋以降の体力を決めるので、引き続きはりきって低山にも挑戦したいと思います。