高原が広がる岡山のリゾート地 蒜山

サークル活動

岡山県の里山‟蒜山”について

在:岡山県真庭市蒜山富山根
標高:中蒜山 1123m

蒜山は岡山県と鳥取県の県境に位置する、日本300名山の一つです。

上蒜山、中蒜山、下蒜山に分かれており、全て縦走すると9時間あまりの登りごたえのあるコースになります。日本百名山である大山の南に位置し、蒜山の山頂からは大山の弥山や三鈷峰を望むことができます。

山麓には蒜山高原が広がっており、ジャージー牛のソフトクリームやレストラン・ショップなどレジャースポットもたくさんあります。(ジンギスカンも有名ですね^^)

登山ルート

総距離:5.4km
累積標高差:652m
登山時間:4時間6分(うち休憩1時間7分ほど)
消費カロリー:1057kcal
登山日:2023年9月17日(日)

今回は中蒜山の山頂を目指す3時間ほどの往復コースです。

スタートはひるぜん塩釜キャンピングビレッジとなります。駐車場はかなりの台数が停めれますが、3連休の中日だったためほぼ満杯でした。通常の土日はそれほど混んでいないはずです。

駐車場付近にはトイレがあり、蒜山塩釜ロッジで水・若干の食料・グッズなどを買うことができます。(キャンプ場の受付になっています。)

右手の建物が塩釜ロッジ。
露店で野菜や果物も売っていました^^
登山口にある案内

活動内容

登山口。横にある塩釜冷泉では、飲み水を汲むことができる。

23年9月17日に岡山県の蒜山にサークル活動で行ってきました。参加者は全部で7名です。

蒜山は高原地帯として有名で、涼を期待していたのですが、山のふもとは太陽が刺すような暑さでした^^;

連休の中日ということもあり人がかなり多く、登山中、他の登山者ともたくさんすれ違いました。

未だに熊に出くわしたことはないです。(イノシシはあります笑)
社の中に地蔵が鎮座。
道中は木陰が涼しい。

登りはじめは湿気が凄かったですが、30分も登ると風に涼しさを感じるようになりました。登山道は概ね木陰で覆われており、太陽を避けて登ることができます。

朽ち果てる木が良いです。
ウッドクレインズビル
キノコがたくさん生えていました。
日留神社(785m)
下蒜山からのルートと合流する地点手前。高原が遠くまで見渡せます。
分岐。ここから頂上までが景色が良い。
中蒜山の山頂と山頂避難小屋。
山頂1122m。
縦走路は絶景が楽しめます^^
アキノキリンソウ。
SAの蒜山焼きそば。絶品でした。

下山後はいつも通り温泉に寄りました。

付近の温泉は‟蒜山ラドン温泉 (温泉旅館)”と”蒜山やつか温泉快湯館”がありますが、蒜山ラドン温泉は最終受付が14時30分のため、注意が必要です。

蒜山やつか温泉快湯館に行きましたが、かなり混んでいました^^;

14時30分以降は蒜山ラドンが使えないので、蒜山やつか温泉に人が集中するのだと思います。

その後、ひるぜん大将でジンギスカン食べ放題に寄る予定でしたが、こちらも17時には店が閉まるので、時間が間に合わず、蒜山高原SAのレストランで蒜山焼きそば食べました。麺がもちもち、ソースがスパイシーで、箸が止まらない美味しさでした^^

中蒜山を登ってみて

蒜山は4年ぶりぐらいでしたが、前回の山行をほとんど忘れていたので、新鮮な登山でした。(記憶力の弱さ笑)

・中蒜山の往復コースは、傾斜は急ですが、山行が3時間ほどと、それほど難易度が高く無いので、登山に慣れていない方でも楽しめると思います。(広島の山でいうと宮島の弥山と白木山の間ぐらいの難度だと思います。)
・山頂からの景色は抜群に良いです。
・道は比較的整備されているので歩きやすいです。
・周辺に温泉や食事どころが多くあるのが高ポイントです。ただ、リゾート地のお店は早めに閉まるので、計画は念入りに。
・ジンギスカンが有名なので、ぜひトライしてみてください^^

下蒜山~上蒜山を縦走してみたいのですが、自分の体力を鑑みると躊躇してしまいますね^^;

来年こそは、、、