福岡県の宝満山について
所在:福岡県太宰府市北谷
アクセス:広島市内より車で4時間30分ほど
標高:宝満山 829m
宝満山は、福岡県にある、麓に竈門神社、山頂に社がある良い感じの山です。
古くから霊峰として崇められており、山頂の社まで石段が続くあたり、少し特別な山に感じます。地元の登山者にも人気の山のようで、多くの登山客とすれ違いました。
竈門神社は、学問の神様である菅原道真公太を祀っている大宰府天満宮の裏にありますが、大学入試共通テスト直前だったためか、周辺道路は激混みでした^^;
大宰府にも寄りたかったのですが、次回の機会に持ち越しです。
登山ルートなど
登山ルート
総距離:6.4km
累積標高差:740m
登山時間:4時間35分(うち休憩46分ほど)
消費カロリー:1264kcal
登山日:2024年1月7日(日)
竈門神社駐車場を出発し、宝満山の山頂を目指す往復コースです。
宝満山の特徴として、段差の大きい石段が長く続くエリアがあるので、山の高さ以上にタフな山に感じました。
ルートが細かく分岐しているので、YAMAPの地図で現在地を確認しながら進むと良いと思います。
今回は竈門神社方面からの登りましたが、他に猫谷川真道登山口や河原谷コースなど複数のルートがあり、何度も楽しめる山です^^
駐車場・トイレ
駐車場とトイレは、竈門神社があるため、どちらもよく整備されています。
今回利用した竈門神社登山者用駐車場(第2駐車場)は広い駐車場で、入り口に係員もいます。駐車料が400円かかり、16時には出庫する必要があります。(ただし、16時以降に駐車場の出口を封鎖するわけでは無いので、厳密な出庫期限ではないようです。)
竈門神社のトイレはあまり広く無いので、参拝客が多いと混むかもしれません。
宝満山楞伽院山荘にもバイオトイレがあります。
宝満山楞伽院山荘の山小屋では小屋泊やテント泊ができます。平日は無人で、土日は管理人がいるそうです。
活動内容
24年1月7日㈰に新年最初のサークル活動として、福岡県の宝満山に行ってきました。参加人数は5人でした。
宝満山は、カンブリア宮殿に出演していたYAMAPの春山社長が登っているのを見て以来、行きたいな~と思っていた山ですが、宝が満ちるという縁起の良い名前が、新年に登るにはとても良いと思い、新年最初のサークル活動として企画しました^^
広島からは近いようで遠い福岡県ですが、朝6時に広島を出発して、途中大宰府天満宮周辺の渋滞に巻き込まれながら、11時ごろに竈門神社の駐車場に到着しました。
竈門神社ではまだまだ正月の雰囲気が残っており、多くの参拝客と登山客で賑わっていました。
山頂は社のある広場となっており、巨大な岩盤の上に建つ竈門神社の上宮があります。
山頂は気温が低く、雪がちらつき、風も強かったので、震えながらの昼ご飯となりました^^;
大宰府天満宮には寄れませんでしたが、福岡名物のもつ鍋を美味しくいただいて帰りました。
宝満山を登ってみて
カンブリア宮殿を見て、事前の期待がかなり高かった宝満山ですが、期待を超える良い山でした^^
残念ながら、広島から福岡は距離がありすぎるので、大宰府天満宮まで寄ろうと思うと、もう1泊するか、朝4時とか5時に広島を出発する必要がありますね。
今回の6時に広島を出発した旅程でも、レンタカーを返却して家に到着したのは24時を過ぎていました。
- 山の高さはそこそこですが、石段の急登が続く登りごたえのある山です
- 山道はよく整備されています
- 山頂には手頃な広場があり、大宰府市や福岡市を一望できる絶景を楽しめます
- 登山口付近に竈門神社があり、駐車場までの道路もアクセスしやすい
- 宝満山の他にもピークがあるので、縦走ルートも設定できる
また来年の年始に行きたい山ですね^^