ゆっくり登る蓮華寺山22年3月20日(日)

サークル活動

広島県の里山”蓮華寺山”について

  • 所在:広島県広島市安芸区中野町
  • 最寄駅:安芸中野駅
  • 標高:蓮華寺山(374m)

蓮華寺山は安芸区中野にある山です。登山口には山の名前の由来となる、蓮華寺があり、頂上へ向かう登山道に沿って、途中まで仏像が点在しています。

登山ルートについて

  • 総距離:5.2km
  • 累積標高差:393m
  • 登山時間:2時間34分(うち休憩10分程)
  • 消費カロリー:1339kcal
  • 登山日:2022年3月20日(日)13時~

登山コースはJR安芸中野駅を出発し、蓮華寺山まで登り、瀬野川中学方面へ下山する周回ルートです。

‟広島県の山”にも載っているメジャーなルートでしたが、瀬野川中学方面へ下山するルートは数年前の豪雨災害のため難所があり、最近では蓮華寺山の山頂から、来た道を引き返すのが一般的なようです。

最近の‟広島県の山”を立ち読みすると、蓮華寺山は削除されていました。

瀬野川中学方面のルートは途中の川沿いの道がぐちゃぐちゃになっています。通れないことはないですが、慎重に進む必要があります(やっぱり通らない方がいいかもしれません、、、)

安芸中野駅の目の前に新しいコインパーキングができていました。蓮華寺山登山は普通のペースであれば3時間かからないので、車をここに停めるのも良いかもしれません。

活動内容

第2回目のサークル活動として、蓮華寺山を選びました。アクセスが良く、距離も程よい感じです。この日はサークルメンバー3人での登山で、安芸中野駅に集合しました。

登山口となっている蓮華寺までは10分ほどです。前日と前々日に結構な雨が降ったので、山道のコンディションが少し心配でしたが、ぬかるみもなく、快適に登ることができました。

頂上までは大体1時間ぐらいで到着できます。途中に座って休める、イスとテーブルがあるので、昼はここでとってもいいかもしれません。頂上からの景色は、木々が遮っているため、あまりよくないです。

瀬野川中学方面から下山しました。

下山途中からの川沿いの道はひどい状態でしたが、個人的にはこういう荒れた道を歩くのも嫌いではないのですが、、、

山道を歩きなれていない方は、山頂から来た道を引き返すのが吉だと思います。

全体的に天気も良く、楽しい登山でした。山の中を歩くのはやっぱり最高です!!